AfterEffectsとPremiereの違い徹底解説!

AfterEffectsとPremiereの違い徹底解説!




動画編集において、Premiereを使用すると同時にAfter Effectsを使用すると格段にプロっぽい演出が可能のです。

この記事では、After Effectsとはどういったものかを解説するとともに数回に渡ってAfter Effectsの使用方法とテクニックをご紹介します。

そもそもPremiereとAfter Effectsって何が違うの?
動画編集だったら一緒じゃない?
編集するのにPremiereを使うかAfter Effectsを使うか悩む。

といったお声を多く聞きます。

まずはそこから解説していきます。

Premiereはカット編集向き

では、premiereとAfter Effectsの違いをご説明します。

どちらも動画制作に使用するという点では共通していますが、大きな違いがあります。
それは、1レイヤーに1素材以上おけるかおけないかになります。(Premiereの場合はトラックと呼ばれてます)

詳しく説明しますと、PermiereもAfter Effectsもどちらもレイヤーのように素材を並べていくことが可能です。
しかし、After Effectsの場合は、同じレイヤーに素材を1つ以上置くことができません。

素材を1つ以上置くことができません

したがって、Premiereのようにカット編集をすると、リップル(空白)を詰めてといったことがAfterEffectsではできないのです。

つまり、編集する題材が、カット編集を多くするようなものの場合、After Effectsだとレイヤーいくつにも重なり、かなり大変なタイムライン(After Effectsではコンポジションと言います。Premiereではシーケンス)になってしまいます。

レイヤーいくつにも重なる

こういった編集では、Premiereの方が向いています。

Premiereの方が向いています

After Effectsは素材作り向き

 


逆にPremiereエフェクトを多用したり、モーションでたくさん動かしたりする編集をしたとします。
Photoshopなどで素材を作り、それを動かすような作業をした場合、レイヤーにたくさん素材を並べる必要があります。レイヤーの上下だけでもかなり手惑い時間がかかって仕方がありません。
また、その効果の前後をカットし、詰めたりした場合、思いもよらない場所が動いてしまったり、余計な作業が発生します。

したがって、Premiereではこのような編集はしない方がいいとなります。

また、Premiereではできない作業がAfter Effectsにはあり、そういった作業も素材作りの作業です。

素材作りの作業

After Effectsで素材を動かしたり、特殊なエフェクトをつけて、その部分だけ書き出し、premiereに素材として置く。

premiereに素材として置く

こういった作業がAfter Effectsには向いています。

これをすることにより、PremiereもAfter Effectsもタイムラインがすっきりし、無駄なミスをなくすことが可能です。

After EffectsとPremiereの最大の違い


もっと具体的に違いをいうとすると、After EffectsとPremiereの違いは、3Dにできるかどうかの違いかと思います。
厳密にいえば、Premiereでも3Dにすることは可能です。エフェクトで「基本3D」をかければできます。

Premiereでも3Dにすることは可能

しかし、それは素材のみにかけることができるだけで、After Effectsのように「場」を3Dにすることはできません。
カメラを動かして、空間を移動するような作業はPremiereではできないのです。

空間を移動するような作業はPremiereではできない

ここがAfter EffectsとPremiereの最大の違いかと思います。

まとめ

今回は、PremiereとAfter Effectsの違いについて解説させていただきました。
どういった作業をするかによって使うソフトが変わってきます。
もちろん、それぞれでも同じように編集は可能ですが、無理やりやっているのであって、本来持っている力を最大限発揮するものではありません。
適材適所で行うようにしましょう。
Premiereはカット編集。After Effectsは素材作り。
これに徹することがスピードアップにもつながりますので、ぜひ心がけてみてください。

ちなみに私は、After Effectsでテロップも作ります。
書き出す作業がありますが、一括変更はAfter Effectsの方が格段に楽です。

これからは、After Effectsの基本的な使い方から、プロテクニックをどんどん解説していきます。









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA