After Effectsでのテロップの入れ方をご説明いたします。
Premiere Proでは、いちいちレガシータイトルを開いてテロップを作る必要があり、かなり大変でしたが、After Effectsで簡単にテロップを作ることができます。
Premiere Proでテロップの入れ方はこちらの記事に書いてます。
Premiereで簡単テロップ術!テロップを制して動画を制する方法
After Effectsでのテロップの作り方
では、実際にテロップを入れていきましょう。
テキストを入れたいコンポジションパネルで、ツールを文字ツールにします。
コンポジションパネル内で左クリック。
すると、赤い線がでます。
また、タイムライン上に〈空白のテキストレイヤー〉というレイヤーが生成されます。
これがテキスト素材です。
文字を打ち込むには、そのまま打ち込んでください。
文字が打ち込まれ、打ち終わったら、文字打ち込みのアクティブを解除しましょう。
アクティブのままだと他の文字がどんどん打ち込まれていきます。
・ほかのツールに切り替える
です。
余計な手間を省くためにも、文字打ち込みのアクティブは解除しておきましょう。
テロップの修正の仕方
テロップが間違えていたり、削除したいなどのときは以下の方法で可能です。
文字ツールのままの場合は、一度クリックしてください。
赤い線が見えたら打ち込みができる状態です。
選択ツールの場合は、コンポジションパネル上でテロップをダブルクリックしてください。
文字全体が選択されます。もう一度クリックすると赤い線がでます。
自然に文字ツールに変わり、変更が可能です。
もし、テロップ自体をなくしてしまいたい場合は、レイヤーを削除すればできます。
選択し、backspace(delete)です。
テロップの細かな調整
テロップの細かい調整は、文字パネルで行います。
デフォルトのワークスペースだと右側に位置しているかと思います。
こちらの「文字」の部分をクリックして開きます。
それぞれ以下のような効果があります。
隣の黒と白は、デフォルトに戻してくれるものです。
ショートカットキーでは、Alt(option)カーソルの右左で調整できます。
隣のタブは線の上に塗り、塗りの上に線など、線の配置を決めます。
図で見たほうがわかりやすいかと思いますので、こちらをご覧ください。
文字の配置の仕方
文字の配置の仕方は、トランスフォームになります。
したがって、移動させたいときは、アクティブにして選択ツールで行ってください。
回転なども同様です。
トランスフォームの方法はこちらの記事に記載しております。
まとめ
After Effectsでテロップを打つための解説をさせていただきました。
文字ツール、文字パネル、トランスフォームを使いこなして、思い通りのテロップを作ってみてください。
また、アクティブが外れているといくら文字パネルで変更しても反映してません。
必ず、調整した文字がアクティブになっているか確認するようにしましょう。
コメントを残す